何とか、第一回目をやり遂げた
壮大な学習支援プロジェクト
『ひとりでできるもん!!』
反省点はあるものの
何とか学生諸君へ
思いは伝わっている感じがします(^ー^)
気懸かりなことが3つ・・・
一つは、形だけ宿題をしてきて講義では「写すだけ」
の学生が増えてこないか・・・と言う事
理解度応じた下調べを行うこと自体が
一人で出来る為の足掛かりだという事に何人気付いているか??
が未知数なこと。
もう一つは、個人のスケジュールが厳しくなってきても調整して
やり遂げることが出来るのか??ということ。
仕事と勉強の両立が出来ない学生が落ちこぼれないか?へこたれやしないか・・??
三つ目は、早くもサボってしまっている学生がいること。
休む理由が「宿題をやって無いから」
であれば彼女を追い詰めているのか???
と自己嫌悪に駆られそうになってしまいますね( ̄д ̄)
私の思い過ごしであれば良いのですが・・・
|講義予告編 1|2010.04.18|