もみや鍼灸整骨院ブログ もみやニュース

明日の講義の予告!!


先ずは、第一弾『ステロイドホルモン』

講義予告編 1|2010.10.15|

昨日の講義の報告!!

土曜日の学生諸君、
昨日の講義で
語呂カード の
配布を忘れていました
本当にスマン。
本当にスマン。

(_ _(–;(_ _(–;
次回、渡したいと思いますので欠席しないように。
お願いします<(_ _)>
誠に申し訳ないので
次回出席の方にはもれなく
カードを3枚差し上げます!
今回出席した方は
都合4枚って事ですね。
忘れてたら、言ってや〜 (^^;)
後期に入って、
提出物が激減しています
「皆さんの自主性に任せます」
とは言ったものの
「提出してもしなくても良いよ」
という意味では無いので
BIGな勘違いをしない様に!!
試験の結果に満足いっている方以外は
シャカリキに頑張らんと
アカンでぇ
日々の小さな努力が
自分を助け成長させます
さぼるでないぞ ガオォー!!( ̄△ ̄#)

講義予告編 1|2010.10.10|

本日の講義の予告!!


『副生殖器の性分化』
とある卒業生 曰く
「オトコ心をくすぐる」
イメージ画像だそうです(笑)
最前列かぶりつきでご覧下さい!!

講義予告編 1|2010.10.09|

クイズ

近隣の商店街のイベントで
クイズ大会が開催されていました!
今週は、
TOFUデリカショップ嵯峨さんからの出題です!
おすすめ商品である
トンカツ の
「豚の産地はどこでしょうか?」
A:小豆島
B:淡路島
C:鹿児島

って、答え書いてあるやん!!
『30名様』に¥1000って太っ腹!!
杭瀬に買い物に来られた際は是非応募してください!!
当たるかもよ。

未分類|2010.10.08|

アンケート

教鞭を執っている伝統校で
講義に関するアンケートを
独自に取っていますが、
フリーの質問欄に
「先生が教員になろうと思った切っ掛けを教えてください」
とありました。
フフフフフ、内緒。
・・・って言ってしまったら
ミもフタも無いので
少しずつ
熱い想いをしたためていこうかと思っています。
乞うご期待!!

未分類|2010.10.07|

昨日の講義の質問!!

昨日の講義中の質問
「腎小体を出た輸出細動脈の続きは何処へ??」
の回答です。
輸出細動脈

腎小体周囲の毛細血管

小葉間静脈

弓状静脈

葉間静脈

腎静脈(腎門より出る)

下大静脈

右心房
とても良い質問でしたが、
講義時間の都合で割愛となりました。
申し訳ない<(_ _)>
腎小体周囲の組織は
毛細血管・近位尿細管・遠位尿細管が入り乱れています。
その様子は、講義資料P.2の下の図の『腎皮質』を参照して下さい。
同名の動脈と静脈は伴行すると考えて下さい。\(^―^)

講義予告編 1|2010.10.03|

本日の講義の予告!!


作戦司令室より
『腎臓の皮質・髄質における尿の経路』

夜の虫
『近位尿細管での再吸収』
※今回の講義はスペシャルゲストが参戦いたします!!

講義予告編 1|2010.10.02|

クイズ

近隣の商店街のイベントで
クイズ大会が開催されていました!
各店舗が持ち回りでクイズを出題し
お客さんから答えを募り
正解者の中から抽選の結果
商品がもらえるシステムのようである。
「スーパーマルトクは創立何周年でしょう?」
A:5年
B:55年
C:555年

ウチが開業して五年目ですわ。
ガキの頃からオカンに連れられて
マルトク良く買い物に来たっけ・・・
555年前って室町時代!?
マルトクってそんな昔からやってたの???
ってか、『25名様』って結構な数やんね。
杭瀬に買い物に来られた際は是非応募してください!!
当たるかもよ。

未分類|2010.10.01|

講義を面白くする勉強会

本日まで月曜日の学校が夏休みなので
空いた時間を有効活用する為に
いろいろと活動しました!!
午後は『講義をいかにして面白くするか』の勉強会の一環として
整骨太郎先生のご講義を拝聴させていただきました。
学生目線の手厚い講義資料
写真やイラストを多用した
目で見て解る『脱臼学』でした。
内容の充実も然る事ながら
ユックリと丁寧な口調で
学生が理解しているかを
『辛抱強く』確認しておられました。
臨床や実技試験の話
世代のギャップを埋める用語解説
柔道整復師としてのスキルの高さだけではなく
教員としての経験値に裏打ちされた
講義の充実度
大変勉強をさせていただきました。
学生に帰った気分で
楽しく受け入る反面、
自分の講義なら「こんな時どうするのか」
などシュミレーションをしたり
学生の反応、フィードバックも手に取る様に
掴み取ることが出来ました。
土曜日からの講義に生かしたいと思います!!

未分類|2010.09.27|

追試

各学校で、程よく試験が終了しましたよ。
テーマに応じて難しかった所や易しかった所も
有ったかと思いますが・・・。
そのまま封印させないで
シッカリと復習しておいてください。
土曜日の学校では、
28日から追試が始まるというのに
誰一人として
「何処を勉強しておいたら良いんですか???」
的な問い合わせ・質問が
全く無い。
う〜〜〜む、
大丈夫か!?
もう一週間切っています。
ホンマに大丈夫なのか!!!

講義予告編 1|2010.09.24|